Q&A
ヒアルロン酸注射に関して、様々な問い合わせがあるので、皆様からのご質問をQ&A方式でまとめてみました。
ヒアルロン酸って何なのでしょうか?
ヒアルロン酸は体のあちこちに存在しています。関節が滑らかに動くのはヒアルロン酸が潤滑油の働きをしてくれますし、赤ちゃんの肌が艶々していて、ふっくらしているのは肌のヒアルロン酸の含有量がとても多いからです。ヒアルロン酸の含有量は年齢と共にへっていくので、足してあげる事が必要となります。
ヒアルロン酸には種類があるのですか?
肌や骨の間などにヒアルロン酸を注入しますが、部位によって必要なヒアルロン酸の分子の大きさは変わっていくのです。その事が理由としてあるので、ヒアルロン酸の種類があるのです。また、そのヒアルロン酸の種類によって肌の吸収率は変わっていきますので、持続期間は変わります。
たるみを解消したいのですが?
ハリが足りないことが原因でたるみになっている場合にはその部分にヒアルロン酸を注入することによって 肌にハリができ、その結果としてリフトアップが可能です。
注入後の効果はどれくらいありますか?
使用するヒアルロン酸の種類にもよりますが1年ほどは効果がある、と実感される方が多いようです。
ヒアルロン酸注射による副作用が心配です。
もともと肌に含まれている成分なので副作用などを感じることはほとんどありませんし、アレルギー反応が起きた、という事も本当に稀です。動物由来のもですと、多少のアレルギー反応が起きる可能性がありますが、基本的にバイオ技術によって作られたものなので、アレルギー反応などが非常に起きにくいと言えます。
ヒアルロン酸配合の化粧品での効果はありますか?
肌にヒアルロン酸を塗っても、分子の大きさが大きすぎて肌が吸収はできない事が多いので、肌の上に塗っても肌が吸収することはありませんが、ヒアルロン酸の保湿効果が高いので、肌の上に塗ることで肌をガードしてくれることは考えられます。
施術中の痛みが心配です。
痛みというのはその人によって感じ方が全く違うので、一概には言えないのですが、必要であれば麻酔クリームを使います。唇や目の周辺など、もともと敏感な部分に施術を行う場合には 麻酔クリームを使うことをお勧めしています。
また、注射針も極細を使うことによって、痛みはかなり軽減されています。
一度、ヒアルロン酸注射を受けると永遠に必要ですか?
ヒアルロン酸の注射は一度、注入されると一年程度で肌に吸収されていきます。その後、続けることで同じようにふっくらとした肌を保つことができますが、施術を続けられなくても肉体的な問題はありません。(肌の見た目は変わっていきます)